カードの技法「カル」のコスチャキムラットによる 解説DVDです。テクニックはもちろん、カルを活用したマジックや、対談なども収録されています。日本語版です。
1巻:The Roadrunner Cull
まだまだおぼつかない:基礎
・基礎
・リズム・スピード・タイミング
・1枚のカル
・もう1つのハンドリング
・リズム・スピード・タイミング2
・4枚のカル
カルに少し慣れてきた:応用
・カード・コントロール
・キーカード・プレイスメント
・ボトム・フォース
・コンビンシング・コントロール
・リバース・スプレッド・カル
・マークド・デックを使う
・アウトに使う
完全に自分のものにしたい:上級ハンドリング
・複数枚のカル
・フルデック・セパレーション
・見え方
・手首のコツ
・アングル・カル・セパレーション
・カードがバラバラになった場合
・リズムが崩れた場合
・スプレッドが崩れた場合
実演に使う準備はできている:パフォーマンス
・カリギュラ・トライアンフ
・シャッフル・ファースト・アスク・クエスチョン・レイター
・フォー・4・フォローイング
・アンド・イフ・オール・ゴーズ・ロング
・アンシャッフル・カラー
エキストラ
・クレジット及び出典
・マルチ・アングル
・トレーラー
2巻:The Cull Continues
基本をやりなおしたい
基本をやりなおしたい
・1枚のカードへのアプローチ
・ありがちな間違いを避ける
・カードの位置
・スプレッドの幅
・複数枚をカルするコツ:リズムと流れ
・練習のコツ
・ありがちな間違い:カードを見失う
・指と手の位置
・練習のコツと、コツをつかむ瞬間
より上級の方法を学びたい
・スプレッドとリズムのコツ
・カルによるカードのスタック
・「カード消失」の回避
・手を止めないコツ
・カルの始め方と代替ハンドリオング
・よくある間違い:ギャップを作らない
・演技の角度
・ワン・カード・リバース・カル
・コンビンシング・コントロールのためのXカードのカル
・スプレッドが崩れた場合のリバース・スプレッド
・カラー・セパレーションの別法
・自信と観客マネジメント
マジック
・フォー・ザ・イージー・ウェイ
・サーチャー・サンドイッチ
・ストレート・エッジ・カレクター
・テン・タイムス・トライアンフ
・パーシャル・カル・トライアンフ
・ストリームライン・スイッチ
・アンダーカバー・フォーサム
・クイック「ギャンブラーvsマジシャン」
・イット・テイクス・4・トゥ・ファインド・4
エキストラ
・インタビュー:アダム・ルービン
・セッション:マイケル・アマー
・対談:ビト・ルポ
・ライブ・パフォーマンス
・トレーラー