マイケル・アマーによるトピットのレクチャー本です。発刊は古いものですが、トピットの使い方や心理的な効果などまでにも踏み込んで解説されている点、またマイケル・ウェーバーなど有名なマジシャンのトピットを使った手順も多数解説されています。
他のショップでは、すでに在庫切れになっていることが多く、非常に貴重な一冊になります。改めて、しっかり学びたい方にオススメです。
理論
トピットの心理的要因
トピットの威力
トピットの使い時
コンフォート・ゾーン
タイム・ミスディレクション
今こそトピットを
トピット使用上の注意
トピットの形
オープン・トピット
トピットの作り方
演技
※一部抜粋
Michael Weber
Silverwhere?
一瞬にしてスプーンがフォークに変化してしまう手順が2つ紹介されています。
A Deep Circle
デック全体に輪ゴムをかけてしまいますが、いつの間にか観客のセレクションカードだけになってしまいます。
Shelless
スリーシェルルーティンの強烈なエンディングとして使える手順。豆をテーブルの中央に置き、その上にショットグラスをかぶせます。ナプキンでショットグラスをくるみます。豆がまだ残っていることを確認した次の瞬間、ショットグラスが消えてしまいます。
Bob Fitch
The Psychological Spheres
確かな心理学的な原理に裏付けられた方法による、ボールの消失方法を3種類解説しています。ミスディレクションなどがうまく活用されており、空中でボールが消えたように見えてしまいます。
Harry Levine
Impossible Transposition
上着のポケットにたくさんの種類のコインがあるのを示します。客から1枚コインを借り、目印をつけます。これは右手に持っておきます。コインを目印を付ける前に、客に自分の上着の左ポケットの中から1枚コインを選び取らせておきます。客にコインをしっかり握らせておき、マジックジェスチャーをします。手を開けると、自分の右手の目印をつけたコインは消失してしまっているのです。客の手の中のコインを見ると、そのコインを握っているのです。
Professional Application
Coin in Bottle
1枚のコインと1本のボトルを改めます。あっという間にコインがボトルの中に入り込んでしまい、首の部分から外に出てきます。コインとボトル両方とも観客に渡して改めさせることができます。
Broken and Restored Watch
観客から借りた時計をバラバラに壊してしまいます。時計をもとに戻しますが、別の時計をもとに戻してしまいます。気がつくと、マジシャンの手首に、もとに戻った観客の時計がはまっているのです。
補足
その他、様々なムーブなどが多数紹介されています。